日々思うこと。

日々の想いや感じたことを綴ります。

世界のトレンドは独裁?

中国で10年の任期撤廃が決まり、習近平のやりたい放題政権がますます強化に。

日本でも自民党総裁が長期化できるようにとの動きがあったりと事実上の総理任期の長期化に推進させる方向に。

ロシアもソビエト崩壊後の大統領任期制限の事実上崩壊と、安定した政権運営と言えば聞こえはいいが、世界の国がどんどん独裁国家に向けて進んできている。

以前アフリカや中東でネットがきっかけとなり各地で独裁政権が崩壊したのに、それとは逆光する動き。

北朝鮮の独裁がどのような結果を招いているか、わかりやすい例があるにも関わらず。

長期政権になると権力は自分の周りに集中仕組みをつくり、人事権などを掌握する。

周りにイエスマンを置き、そうでないものは優秀でも社会に真面目に取り組む人材でも意にそぐわないとか反抗的などで排除。

どんどんやりたい放題で誰も逆らえない環境作りに勤しみ、しまいには自分は偉大な人物アピールする始末。

古代ローマナチスなど過去に多く失敗した歴史があるのにまた繰り返そうとするのは、権力欲のある人間は結局過去のことは省みず同じ思考回路しか持てないのだろうか。

 

最近の政治世界はみんなその流れに傾いているように見える。

IS(イスラム国)の事をさんざん言っておきながら、紙一重の状態を作っているような。

虐殺やテロを推進するかしないかの…。

歴史は繰り返されるとは政治の世界にはピッタリの言葉に思う。

そんな人間を選んでしまう、無関心な国民にも大きな責任はあるのだが。

少なくとも今の日本はどんなに無茶苦茶な事をしても結局選挙で選んでしまうのだから。

選ぶ国民も自分さえ良ければとか、何となく今まで通りとかではなく、真剣に考えて事が大きくおかしくなる前にしっかりと考えて行動していく事を真剣に考えてみる必要があるのではないだろうか。

取り返しがつかなくなってから慌てるのではなくて。

権力欲に取り憑かれた人は口では小気味いい事は言っても、蓋を開ければ最悪なのはこれまでの歴史が証明されているのだから。

それとも独裁国家を望んでいるから、支配と抑圧を望んで何もしないのか。

人任せは独裁でも構わないということにしか思えないけど。

 

自分は独裁は嫌だけど…。

 

 

本来のサービス向上は?

各携帯会社で牛丼サービスとかハンバーガーサービスとか携帯とは関係ないサービス合戦で何かと話題になっている。

タダとばかりに行列が出来たり、タダ狙いでそれだけ貰いに行く人。

わるいことではないが、なんか浅ましさに複雑な目で見てしまう。

まぁ、貰えるならもらおうという気持ちはわかるのだけと。

 

そもそも携帯会社がタダで食べ物配りますってどう?

その前に携帯という部分のサービスをもっと頑張るべきなんじゃないかと思う。

海外の通信会社に比べて高すぎる通信料金とか。

海外の通信会社は通信料金が安くてもしっかりた高い売り上げを出しているのに日本はと言うと、関係ないサービスを目玉にしたり、学生は安いと偏ったサービスで大人は格安スマホにシフトしたりと何かズレたことばかり。

本体料金をタダ同然にするとか何かとピントがずれていてとても違和感を感じる。

通信料金さえ安くなれば本体は普通に買うだろうし、頻繁な買い替えを勧めなきゃいけないのは本体機器のメーカーであって通信会社ではないだろうに。

どうも短期利益を追求し継続性をないがしろにする日本企業らしさがここにもあるなと。

 

望まない自己満足をする前に本来の必要性を大切にきたことをしてほしいものだ。

 

心身喪失は無罪って納得できる?

よく裁判で聞く「心身喪失の状態であったため無罪を主張する」という話。

その言葉を聞くたびにとても腑に落ちない、モヤモヤした気分になる。

心身喪失なら何をやってもいいと聞こえてくるような…。

 

精神障害者の認定を受けている人だって、行動や言動には、なかなか理解しにくい部分は多々あるにしても殺人などはそうそうおこさない。

それが障害者認定もない、入院などで治療をしていたわけでもない、犯行後は正常の範囲もしくは精神異常の演技だろうとさえ思える人が心身喪失だとか責任能力がないとかで犯罪をなかった事にはおかしいだろう!

そんな責任能力がないとするような状態の人なら、また同じこと繰り返す可能性は高いし自覚さえないのだろうから、野放しにせず、生涯一般社会からは切り離し監視下の中隔離するくらいは普通だろう。

それを治療で治りましたは無理があると思う。

まして被害者側がどう考えても納得できるわけがない。

 

この国は加害者に寄り添い被害者を軽んじる傾向があるからなのか、被害者よりも加害者の人権を大切にする。

加害者の将来とか人権とか色々守ろうと。

被害者は死んだらもうおしまいとばかりに軽んじるのに。

心身喪失の扱いもその延長のような気がしてならない…。

 

中年女性って…

最近電車に乗ると障害のこともあり足元が不安定なので杖をついてることもあって、優先席に向かうのだが、見るからにとても元気そうな人がスマホをやりながら、音楽を聴きながら、足を組んだらして座っていて、気がついてくれると席を譲って来れたりするのだが、かなりの確率で中年女性は一度こちらの姿を確認して怪訝そうな顔をしながら無視、もしくは睨まれる確率が高い。

ひどい時は連れの人が席を譲ってくれようとしたら、「譲らなくていいの」と言って静止させる人も。

こちらから譲ってくれとは言うことはないが、席にはなんで書いてるか日本語読めないのか理解出来ないらしい。

そんな姿を見ると、言葉は悪いが「おばさんってだから…」と思ってしまう。

韓流ブームや最近の羽生ブームではかなり見苦しい振る舞いをしているのも、いい確率で中年女性。

恥や外聞なく店員への困った態度や言動してる人いるなと思ったら中年女性だったり、並んでいる列への平気な横入り、連れの人を勝手に入れるのも中年女性とあつかましいのが普通になっている。

全ての人がそうではないが、かなり確率は高い。

一体なぜそうなのか?

年をとるた羞恥心も良心も何もかも無くなってしまうのだろうか?

さらにはわがまま度合いはパワーアップ。

これじゃねぇ…。

人によって態度を変えたところで、普段の行いは要所要所に出てるのに気づいてないのかなぁ…。

相手のことをどうこう批判する前に、まず自分は?と言う人も…。

 

中年女性って…。

正しいというならちゃんと名乗れよ。

ニュースで女性専用車両に乗って遅延させるなどのトラブルを起こした男性の話を見て、その男性は乗車券を持つ権利だから女性専用車両にのってもいいし、法律的には問題ないと主張しているのを見て、情けなく幼すぎる、タチの悪いクレーマーだなと感じた。

そもそも女性専用車両が出来た背景を考えればどうするのがいいか普通ならわかるはずだし、一般マナーが分かる人間ならこんな行動はとらないはず。

ルールがどうのというなら会社の就業規定や様々なルールは全て完璧に守られているのか?

法律がというなら生きていて一度も法律違反をしてないのか?

赤信号で道路を渡ってしまったとか、横断歩道以外で道路を渡ってしまったとか、歩道で自転車のベルを鳴らさないとか、横断歩道では自転車を降りて渡るとか…。

必要だからルールはあるので、法律になくてもモラルとマナーで守っていくのが社会だろうに、揚げ足取りの屁理屈で周りに迷惑かけるくらいの行動を取っておきながら抗議の一環くらいの主張をするなら…

まず自分の名前と顔を出して言えよ!

それすらしないで遅延でたくさんの人に迷惑かけることに謝罪することさえしないのは、ただの自分勝手なわがままにあしかならないと思う。

逆に自分の行動や言動、所得の内容までを全てネットに晒されて嫌な思いをしても法律に触れてないからで済まされても問題ないと思うのか?

法律になくてもやっていい事悪い事、モラルとマナーを守るのが大人じないの。

あまりにわがままで幼い行動をとる人にこそこそと屁理屈並べてドヤ顔する人が多い。

 

あまりにも情けなく無価値な存在になんで自らなろうとするのか理解に苦しむ…。

ちょっとことだけど感謝。

発語障害でなかなか言葉が通じないので、苦戦すること多々あるのだが、そんな自分がお店で物を買う時カウンター越しに頼むにはかなり難しい。

自分で伝えてるつもりでも通じないことはいつものこと。

そんな時通じない言葉を何度も嫌な顔を見せずに一生懸命聞いてくれたり、時にはわざわざ前に出て確認して来れたりする店員さんに、とてもありがたいのと感謝で嬉しい気持ちになる。

また買いに来たいなとも。

時には飲食店で背負ってる荷物を降ろすのを手伝って来れたり、席に座るのを手伝ってくれたりする店員さん。

そんな店員さんにはいつも感謝。

こんな優しさに触れると障害者になった今社会にはじき出された気持ちなる事が多いけど、こんな優しさを受けた時まだみんなと同じ社会にいてもいいのかなと元気をもらえる。

 

スポーツとの違いって何?

今回の韓国・平昌オリンピックで羽生選手が2大会連続の金メダルでとても話題になっていた。

怪我の事や人気の競技だからその注目度の高さから大騒ぎも納得。

 

ただフィギュアスケートについて以前から腑に落ちないことがある。

フィギュアスケートはオリンピック競技になるスポーツだとしたら、クラシックバレエもヒップホップダンスもジャズダンスもみんなスポーツなんじゃないか?

何故フィギュアスケートは別のくくりなの?

スケート靴履いたらスポーツになるとか?

 

どれも動きやそれぞれの難しさはある。

運動量だつて。

それと芸術点という項目も。

他の競技で芸術点は聞かない。

サッカーでプレイが芸術的だから加点しますとか、野球でファインプレイは加点しますなんてことはないし、そんな事になったら何がなんだかわからないものになってしまう。

 

技の難易度や組み合わせの難易度で優劣が付くならわかるけど、曲の解釈とか表現力って何?

それって人それぞれ違うし感じ方も違うはず。

そんなことで優劣がつくなんて…。

 

スポーツとそうでないものの差は何?

 

明確な定義が分からない。

今ではテレビゲームもスポーツと言われるし。

画面の中では格闘技してるけど、プレイヤーは指先の動きだけで座ったまま。

将棋や囲碁などとの違いは指先の速さが違うからスポーツ?

タイピングのような指先の速さを画面で競えばスポーツになるとか?

 

いったいスポーツって何だろう…。

定義が知りたい。

それともスポーツと言えば何でもスポーツになるとか。

よくわからないなぁ…