日々思うこと。

日々の想いや感じたことを綴ります。

子供を騒音扱いする前に

よく耳にする保育園や幼稚園の建設反対。

その理由がどうにも納得出来ないのが、子供声かわうるさいと言う理由。

送迎の車のマナーが悪い、親の井戸端会議がうるさいなどは納得出来るし、言われて当たり前だと思う。

しかし子供の声が騒音扱いなのは話が違う。

大人しく声が聞こえない状況の方がよっぽど不自然だし何か問題があるのではと心配にさえなってしまう。

子供声が聞こえると言ってもあくまで日中の話で、車の音や生活音などあって当たり前の時間帯。

子供が近所で遊ぶ声など昔なら当たり前にあった。

それを騒音扱いするのはいつの頃からなのだろうか。

子供声が聞こえるのは次の世代がいる証。

過疎化して人がいなくなるよりよっぽど良いだろうに、それをクレーム対象にするとは。

そんな人の多くは老後を過ごすような年配者が多く、静かに暮らしたいなど言っている。

そんなに静かな生活を望むなら、田舎の何も無いようなところで周りに人もなく、終始静かな環境で暮らせば良いのに。

そう言う人に限って自分の都合のいいことだけは過剰に主張、要求する。

あえて言うなら、既に社会のお荷物な存在よりもこれからの社会を支えていくだろう存在を大切にする方がよっぽど大切なこと。

文句を言うなら社会で守るようなことはやめて、年金も保険控除もなくしてお荷物は太古の昔のように山に捨てるくらいの事をしても…。

自分都合だけの事を言う前に共存するために、妥協点を見いだすくらいの前向きなことをしてはどうかと思う。

出来ないなら過疎化した田舎に強制的に移住させるくらいの事をしてもいいんじゃないかと。

だんだんと嫌な社会になっているなと思う。