日々思うこと。

日々の想いや感じたことを綴ります。

意味のないアルコール消毒信者

昨今聞く食中酒問題。

ノロウイルス感染などの予防や対策にアルコールを使っていますと言う人が多い。

 

でもアルコールで除菌してますは効果あるの?

なぜアルコールを使うと大丈夫だと思うの?

 

食中酒関係、ノロウイルスはアルコールが通用しないことが実は多い。

しかもアルコールが有効なものであっても濃度が約80%以上でなければ効果がないのは専門家には周知の事実。

そんな濃度のアルコールを実際使うとなると臭いはキツイし手荒れはするし、火気類があれば火災の恐れもある。

効き目は定かでなくしかも扱いにくいものをなぜ使うのか。

たぶんみんなが使ってるからとか、たくさん売っているとか、大手メーカーが販売してるからなんてことではないだろうか。

そこには具体的な根拠がない。

 

大手メーカーを信じるのもいいがそれが間違いというケースは少なくない。

また感染館やウィルスはどうして広まるのか。

もの伝いに広がるのは少なく、多くは飛沫感染や空間浮遊感染など。

空間対策や菌やウィルスにきちんと効果があるものを使うことが大切なことではないか。

 

そう言うと高価だからという人もいるが、いざ感染者を出して大きな損害を出したり子供やお年寄りが感染者となり大変な思いをするのであれば安いものと考えられないのか。

 

自分は大丈夫と根拠がない自信やなってから考えるという能天気な人はさておき、年々ウィルスなどにとって快適な環境になっている日本、特に免疫力がない国民なのだから、正しい知識を持って対策してはどうかと思う。

 

意味のないアルコール信者はそろそろ辞めてはどうだろう。

 

日本企業は二番煎じが好き

iPhoneをはじめ新しいコンセプトや今までにない商品をアメリカを中心に海外企業が販売し、グローバル化する昨今、日本発のものはほとんど目にすることはない。

海外ではじめて販売された商品、実は日本人の発明やアイデアのものがインテルマイクロチップをはじめ結構多いのに…。

日本企業が発売しグローバルスタンダードをとることさえ出来たはずなのになぜ?

 

それは日本企業ははじめてが嫌いだから。

海外企業ははじめてはビジネスチャンスとして捉えるが、日本ではリスクとして捉える。

チャンスをどうすればより成功に結べるかと考える海外に対して、日本はまず失敗したらが先に出る。

まだやってもいない事を失敗したらというところから始めては物事進むわけはない。

リスクヘッジと言うけど、過剰な否定をする様はただのビビリ。

日本のサラリーマンは波風立てずに大人しくする事が出世の秘訣という話からも日本企業の体質がうかがえる。

 

他で成功を収めたものを見て真似するのは得意なのは日本企業。

ただ最近は中国はじめ他の国が真似する技術が身につきしかも日本より安価で出来るようになったので、その商法が通用しなくなってきて結果ジリ貧になる、赤字て撤退…。

そんな事がどんどん増えて今ではものづくり日本のイメージすら影が薄くなっている。

成功企業は中国人に買われ、何もなくなってからどうしようとなるような…。

 

そろそろ二番煎じの成功例の後追い商法ではなく、オリジナルを発信出来る体質に変化してはどうだろう。

何もしなければ出世出来なくなれば少しは変わるのかな。

 

相当難しい話ではあるけど。

社会奉仕の職業?

公務員は社会奉仕の職業と聞くことがあるが、その態度はその言葉とは程遠い。

まして国会議員はその最高峰のはずだけど…

 

社会奉仕の人のはずが一般人に高圧的な態度ととるのは当たり前。

接客業でお客様に上から目線の態度を取るのとおなじで、そんな態度を取るのを見て社会奉仕ですと言われても、社会を見下しているとしか思えない。

まして大変な仕事だから高い報酬が必要というけど、見下して邪気に扱って…何が大変?と思う人がたくさん目につく。

特に国会議員は酷くある集会でのこと。

みんな挨拶にいったら「あんた何やってる人?」と聞かれ答えたら「あっそ」と言いながらこちらの名刺わ本人が受け取らすに秘書らしき人がそのまま何かの入れ物に見もせず入れる。

一般社会なら失礼極まりない態度を普通に振る舞う。

ま、巨大な政党の幹事長ならそんなものかもしれないが。

 

公務員は社会奉仕ではなく、人を見下し税金を高くとる権力にしか興味ない人達の職業だとしか思えない。

地方公務員の人達はそうじゃない人達が多くいるが中央に近づくほど本来の公務員の定義である姿からは程遠くなっていると思う。

 

ある意味楽して儲ける仕事になっていると思うのは気のせいだろうか。

大阪の地下はバリアフリーとは程遠く…

たいていの地下街や地下鉄などは比較的バリアフリーなのに対して大阪はちょっと違う。

地下街は地下なのだから起伏がないのが一般的と思うのだが、大阪の地下街はやたらと高低差のあるところが多く、かなりなところにスロープや階段があり、段差なく進むのがまず不可能。

地下だからどうとでも出来そうなものだが、地上よりもある意味大変。

身体が不自由な人にはなかなか厳しい。

地下鉄は真っ直ぐに改札とホームは結ばず、やたらと階段と途中の踊り場のような中継場所があり無駄に歩かされる。

エレベーターはホームの一番隅にあったりしてエレベーターまでがやたらと遠い。

エスカレーターは上りだけとか下りだけとかの片方しかなく足の不自由な人にはとても厳しい。

 

大阪の地下は健康な人でないと厳しい環境で、身体の不自由な人はご遠慮くださいと言わんばかり。

何かと世間がうるさいので取り敢えず最低限のことはしてますよといった感じで。

「健常者が困らない環境づくり」それが大阪なのかも。

ツールに使われる人達

使いこなせば便利なツール。

そんなツールに振り回され使うはずのものに操られている人達。

特にインターネットは顕著。

さまざまな情報を収集するのに便利なものだが、その情報がウソか本当かの判断も出来ずに鵜呑みし、あげく「インターネットで載っていたから間違いないという人さえいる。

完全に判断能力の停止状態。

何か書かれた時にすぐにインターネットで調べる人。

ちょっと考えればわかるような事さえ考える事をしない。

常に携帯画面を見て、興味がないような事さえみる。

ただなんとなく…

SNSから目を離さない人。

特に自分には関係ない事でも過剰に気にして、無駄に反応したり、コメントしなきゃと頑張ってみたり。

 

便利なはずのツールに縛られて、正常な判断や想像力の放棄、そして無意味な思考だけにとらわれる。

いつの間にかツール以下の存在になっている事さえ気付かないツールに使われる人がどんどん増加している…。

この先この社会はどうなるのだろう。

ゴメンで済むのが警察官

ニュースを見るた理不尽に思うことがある。

事件報道などで一般人は容疑者となった時点で実名報道され、結果が出る前に公然で犯罪者扱い。

無罪となってもあまりそのことに触れはしない。

かなりの社会的制裁をもろに受ける。

 

ところが警察官は扱いが全く異なる。

比較的軽いと言われている痴漢やストーカー、少額の窃盗などの犯罪、暴力団よりある意味質の悪い恐喝まがいの恫喝をしても、その多くは厳重注意や数か月程度の減給程度、重い犯罪でも懲戒免職処分にならず辞職扱いでしっかり退職金ゲット!

もちろん報道は○○代と大まかな年齢に肩書程度で実名なんてまずない。

とても配慮された優しい対応で、一般市民とは大きな扱いの差がある。

中には組織ぐるみでなかったことに…と思える対応さえある。

犯罪を取り締まる立場にあるにも関わらず、他人に厳しく、身内にとても甘い。

まるで過保護の親をみているような。

「○○ちゃんは悪くないの。悪いのは相手の方なんだから」とでも警察内部で言っているんじゃないかと思うくらい。

よく「ゴメンで済むなら警察はいらない」と聞いたが、「ゴメンで済むのは警察」なのかもしれない。

一番厳格でなくてはならない職業の人たちがこれでは、実は日本は治安がいいのではなくて、都合のわるいことは隠ぺいしてよく見せてるだけなのかも。

自分たちに甘い人たちだから、それくらいのことは平気でやっているかもしれない。

 

この国の警察って本当に大丈夫?

実績のある新製品?

以前仕事で今までにない新製品を営業したことがあったのだが、相手に言われる言葉にいつも違和感を感じてた。

それは

「これは今までに見たことのないもので面白いですね。それでこれまでの販売実績は?」

え??

この人は何を言ってるんだ?

今までにない新製品と言っているのに実績?

日本語が理解できないのか、言葉の意味がわからないのか

実績がないから今までにない新製品なんですが…

よく平然と言えるなと思いつつ、「いえまだありませんか…」と言うと、「実績がないと難しいですね」との回答。

実績のある新製品ってあるの?

頭がおかしくなりそうな瞬間。

これが結構同じことを言う人が多いのにビックリ!

もし断る口実だとしてもあまりに言ってることがおかしくないか?

 

こんな言葉を口にする会社って大丈夫?と思ってしまう。

そのようなことを言うところと仮に取引しても後々面倒な事が盛りだくさんな予感満載なのでさっさと退散するのだが。

もう一度学校で学びなおしたらと思う瞬間だった。